2009/7/8 Wed.
投稿日:2009年7月8日 カテゴリ:虹の小噺
今日は風が強い日ですね。雨が降れば傘の中にまで入ってきてしまいます。
昨日「虹の小噺」をご覧いただいた方はお気づきでしたでしょうか。実は「七夕」にちなんで、このコーナーのトップの画像を1日限定で変えていました。今年は、時間さえあればこのようなイベント(?)にも敏感に対応していきたいと思っております(*^_^*)
さて、オギ☆ブロでも少し触れましたが、尾木は昨日、首都圏にある学校へ講演に伺い、私も同行してまいりました。
内容は、モンスターペアレントに関する講演とディスカッション。ドラマなどでも取り上げられ、もはや世間の方々の耳には古い言葉に聞こえるかもしれませんが、ドラマが終わっても、マスコミが大きく取り上げなくなっても、モンスターペアレントがいなくなったわけではありません。
学校と保護者。お互いに「子ども」を挟んで協力し合う間柄にあるはずの両者が、ちょっとした行き違いから不信感を募らせ、激しくやり合う、などという事態は悲しいものです。伺った先の学校でも、先生方が対応に苦慮する場面が少なからずあるようでした。
というわけで、ディスカッション(質疑応答)ではかなり具体的な質問や提言がなされ、尾木も大変有意義な機会が持てたと申しておりました。
講演会の様子
さてさて、本日尾木は大学の出講日。前期授業も残すところあとわずかとなり、まとめの段階に入っております。学生さんたちにとっては、これからテスト、レポートラッシュに入るのでしょうね。学業、アルバイト、サークルなどなど、学生さんは大変だなぁ、などとのん気に見守ってしまう大人でした。学生の皆様、健闘を祈ります( `‐)q(N)