2009/9/15 Tue.
投稿日:2009年9月15日 カテゴリ:虹の小噺
早いもので9月も半ば。朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。
今日の虹は、テレビ番組の企画相談の電話やら全国学力テストに関する取材やらであわただしくしております。いよいよ新政権の閣僚が決まるようですが、マニフェストをじっくり読んでいくと、目玉政策だけでなく、政策各論のところにも重要な内容がたくさんあるんですね。文科大臣が誰になるのか現時点ではわかりませんが、子どもたちや教育関係者にとってはとても重要な内容ばかり。ぜひとも新大臣には粛々と実行していってほしいものです。最近、尾木は「新政権で教育はどう変わるのか」といった内容の取材をよく受けます。政策解説をしていると、まるで民主党の広報担当になったみたいだと笑っています(^^)
来週からいよいよ大学の後期がはじまります。後期の第一回目は、なんと「シルバーウィーク」最終日!授業回数確保のための措置ではありますが、せっかくの連休、休みは休まないとかえって効率が悪いような・・・ ヨーロッパのように3ヶ月のバケーションは要求しませんけど(^_^.) アジア人はもう少し休んでもいいような気もします。アメリカの辞書には、TSUNAMIやEDAMAMEとともに過労死がKAROUSHIとしてそのまま載っているそうですが、「休み」の重要性をもっと社会全体で考える必要があるような気がします。かく言う私も、「休み下手」のひとりです(^^ゞ 来週の連休の計画でも練りましょうか!? (W)