2009/12/4 Fri.
投稿日:2009年12月4日 カテゴリ:虹の小噺
ぽかぽかと暖かい1日です。
空を見上げたら雲がひとつもなく、黄色くなったイチョウとのコントラストが素晴らしくきれいでした。ぽかっと口を開けて上を見ながら歩いていたら、下に落ちて雨にぬれたイチョウで滑りました…。
さてさて、「虹」に限らず、オフィスでもよく使われる「ゼムクリップ」。最近、このクリップに関して小さな発見をしました。かねてより、紙からクリップを外す時に、妙にひっかかってクリップを引っ張った跡が紙についてしまう時があったのですが、どうやらこの文具には「正しい向き」があるようなんです。
←この向きだとするりと紙から外せるのですが、
[clear]
←この向きだとひっかかってしまうようです。
[clear]
…おわかりいただけるでしょうか。クリップの「位置」ではなく「向き」に注目してください。クリップの「終わり」部分が右に来るか左に来るかの違いなんです。
小さな発見(^v^)♪ カンのプルタブなどもそうですが、普段は意識もしないものにも、設計上の秘密・工夫があるものなんですねぇ。
本日尾木は大学にてゼミ生との面談を行っております。来期に向けて、しっかりとした土台を作れればいいなあと思います。
週末、日曜日は暖かくなるようですよ。よい週末を。(N)